ホーム > ハローワーク一覧 > ハローワーク品川 > 事業主の皆様へ(お知らせ) > 雇用関係助成金のご案内

事業主の皆様へ
 

「特定求職者雇用開発助成金」のご案内を受けた事業主の皆さまへ

 助成金の支給対象が有期雇用労働者の場合、雇用契約が「自動更新」であることが必要です。
 詳しくはリーフレットをご参照ください。

 

【パンフレット休止のお知らせ】

「令和6年度雇用・労働分野の助成金のご案内~雇用の安定のために~(詳細版)」のパンフレットは、令和6年3月1日現在、休止扱いとなります。なお、簡略版「令和6年度雇用・労働分野の助成金のご案内」は4月1日以降、所内に配架しております。
 

雇用関係助成金のご案内

~~~【お知らせ】~~~
雇用関係助成金ポータルで以下の助成金を電子申請することが可能です。

 ・キャリアアップ助成金 ・トライアル雇用助成金 ・人材開発支援助成金 ・労働移動支援助成金
 ・中途採用等支援助成金 ・地域雇用開発助成金 ・人材確保等支援助成金 ・通年雇用助成金
 ・雇用調整助成金・産業雇用安定助成金

 ※電子申請には「GビズID」GビズID | Home (gbiz-id.go.jp)の申請・取得が必要です。

雇用関係助成金ポータルの電子申請手続き等はリーフレットまたは厚生労働省HP(事業主の方のための雇用関係助成金)をご確認ください。
紙の様式で提出も可能ですが、ハローワークの窓口にご持参いただく場合は内容確認を行うため、時間に余裕をもってお越しください。
特定求職者雇用開発助成金は別サイトから電子申請することが可能です。
※雇用関係助成金ポータルの機能のみに係る操作方法のお問い合わせ
  ☎ 0570-081-857(助成金制度等についてのお問い合わせには対応しておりません)
  受付時間:平日の9時30分から18時まで(年末年始を除く)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


各種雇用関係助成金またはを確認し、詳細な条件や申請書等が必要な方は該当箇所をクリックしてください。
 
 
○休業や教育訓練、出向を通じて労働者の雇用を維持する
【雇用調整助成金】

雇用調整助成金

 
 
○新たに労働者を雇入れる
【特定求職者雇用開発助成金】
※特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)事業主向けQ&A(令和5年10月1日公表)が公表されましたのでご確認ください。ファイルのダウンロード(厚生労働省HP)

 

・高年齢者、障害者、母子家庭の母親などの就職困難者を雇入れる。
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)

・発達障害者または難病患者を雇入れる。
特定求職者雇用開発助成金(発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース)
 

・十分なキャリア形成がされず、正規雇用に就くことが困難な者を雇入れる。
特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)

・自治体からハローワークに就労支援の要請があった生活保護受給者等を雇入れる。
特定求職者雇用開発助成金(生活保護受給者等雇用開発コース)

・上記の措置のいずれかの対象労働者を、成長分野等の業務に従事させるため雇入れる。
特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)
 

 

○有期雇用労働者等の雇用環境の整備を図る
【キャリアアップ助成金】
各コースに係る「計画書」提出のご案内
①キャリアアップ計画書(様式第1号)
⇒1表紙・2共通・3計画(全コース共通)・4計画(その1~6)
   *4計画(その1)~(その6)は該当するコース分のみ
②キャリアアップ計画書変更届(様式第2号)
⇒1表紙・2申告表・3共通・4計画(全コース共通)・5計画(その1~6)
   *4計画(全コース共通)と5計画(その1~6)は変更がない場合は記入提出が不要となります
   *4計画(全コース共通)の「事業所情報欄」・「代理人や社会保険労務士による提出代行者
    または事務代理者欄」については変更がない場合も必ず記入してください


※社会保険適用時処改善コースは、令和8年3月31日までに行われた取組(対象者の社会保険被保険者としての適用)に対して支給申請を受け付ける時限措置となります。

・有期雇用労働者等を正規雇用労働者へ転換または直接雇用する。
正社員化コース 支給申請に必要な書類等を確認したい方

・障害のある有期雇用労働者等を正規雇用労働者等へ転換する。
障害者正社員化コース 支給申請に必要な書類等を確認したい方

・有期雇用労働者等を賃金規定等の増額改定により賃金の引上げを実施する。
賃金規定等改定コース 支給申請に必要な書類等を確認したい方

・正規雇用労働者と共通の賃金規定等を導入する。
賃金規定等共通化コース 支給申請に必要な書類等を確認したい方

・有期雇用労働者等に関して賞与もしくは退職金制度またはその両方を新たに設け、適用する。
賞与・退職金制度導入コース 支給申請に必要な書類等を確認したい方

・「年収の壁」対策として、非正規雇用労働者に新たに社会保険を適用させるとともに、労働者の収入を増加させる。
社会保険適用時処遇改善コース (支給申請に必要な書類等を確認したい方
 年収の壁突破・総合相談窓口】(コールセンター)を開設いたしました。
  0120-030-045 (フリーダイヤル・無料) 年収の壁・支援強化パッケージ(厚生労働省HP)にご相談ください。

 受付時間は平日8:30~18:15 (土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)はご利用いただけません。)


※必要書類チェックリストご利用ご希望の方
 

○離職する労働者の再就職支援を行う場合や、中途採用する
【早期再就職支援等助成金】
再就職支援関係の助成金
再就職支援コース
    
雇入れ支援コース

転職・再就職拡大支援関係の助成金
中途採用拡大コース

UIJターンコース
 

○安定的な就職が困難な求職者をハローワーク等の紹介により一定期間試行雇用する
【トライアル雇用助成金】

一般トライアルコース


障害者トライアルコース(障害者短時間トライアルコース含む) 

 

○労働環境の向上等を図る事業主や事業協同組合等に対し、雇用創出や人材の確保・定着を図る
【人材確保等支援助成金】

雇用管理制度助成コース
※令和4年4月1日より整備計画の受付を休止しています。(令和6年度も引き続き休止中です)
令和4年度以降は、令和4年3月31日までに計画を提出した申請についてのみ手続きが可能となりますのでご留意ください。


介護福祉機器助成コース
※令和6年3月31日で廃止しました。

中小企業団体助成コース


人事評価改善等助成コース
※令和6年4月1日より、整備計画の受付を再開しました。


外国人労働者就労環境整備助成金コース


人材確保等支援助成金(派遣元特例コース)
※令和7年3月31日までの暫定措置


※上記以外の雇用関係助成金がありますので、厚生労働省のホームページをご参照ください。
  検索ページはこちら


※上記以外の助成金に、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が取り扱う高年齢者助成金および、障害者助成金、他に障害者雇用相談援助助成金があります。(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構HP

※雇用促進税制についてのお問い合わせは、こちら(東京労働局HP)をクリックしてください。

※雇用関係助成金支給要件照会申請書兼回答書については、こちら(東京労働局HP)をクリックしてください。

※雇用関係助成金を取り扱う職業紹介事業者等 関係様式等】 (厚生労働省HP)

雇用関係助成金を取り扱う職業紹介事業者等一覧表 (厚生労働省HPへリンクします)

※併給調整早見ツール
複数の助成金の支給申請にあたっては、併給調整がかかる場合がありますので【併給調整早見ツール】によりご確認ください。ただし、基本的な併給の可否を示したものであるため、個別の申請ではこれによらない場合がありますので申請前に各労働局へご相談ください。





 

 
各種雇用関係助成金に関するお問い合わせは  ハローワーク品川 事業所第三部門
                 TEL 03-5419-8609(部門コード32#)






 

ハローワーク品川 〒108-0014 港区芝5-35-3 

TEL : 03-5419-8609

Copyright(c)2000-2016 Tokyo Labour Bureau. All rights reserved.